育児便利グッズ
息子のストッケ トリップトラップ用のクッションを新調しました。
これもなかなかお得な情報。
昨年購入して長く活躍しているアイテムです。
日本生活を始めるにあたってこんなものを買いました。
日本に戻ってリピートした肌着の紹介です。
デロンギのオイルヒーターを買いました!
①に続き、子どもが少し大きくなってからの「持ってきて良かったアイテム」。
本帰国にあたり日本で新たに賃貸住宅に住むため家具を一通り揃える必要があり、悩みに悩んだ家具選び。
前回書き忘れた内容と、後日さらに歯医者さんへ行った話。
9月から始まる新学期を前に「a-qui-s」で値引きキャンペーンが行われています。
0歳の頃から触れてきた「しまじろう」に、ここへきて息子がはまってきました。
我が家はパリでも日本のオムツを愛用していました。
こちらのサイト、皆さんご存知でしょうか?
サングラスで外遊び!?
前から気になっていた商品を購入しました!
パリでミルトン探しに奔走した時の話です。
私のApple watch活用術を紹介します。
持ってきてよかったものネタ、2回に分けてお届けします。
寒くて長いパリの冬、工夫して乗り切りましょう!
自宅用に、現在通うパリの幼稚園にあるような「小さな椅子と机」を探しています。
今更ながら室内用ジャングルジム&滑り台を購入しました!
息子の靴をパリで新調しました。
息子のスプーン使いが上達したアイテムを紹介します!
息子の幼稚園入園に向けて「お名前シール」をオーダーしてみました。
以前記事でちらっと書いたかもしれませんが、パリでよく見かけるベビーグッズのお店の紹介です。
このブログで一番アクセスの多い記事は「2台目ベビーカーを買う」なので、パリ事情も書いてみたいと思います。
パリでは暑い日が続いています。
息子の幼稚園のお弁当箱を求めて、パリ6区にある plastiques へ行ってきました。
在仏でご存知の方も多い、パリ15区の「KANAE」。 (看板に「SAYURI」とも書いてありますけど…)
私が息子に買っているおやつ。