パリ・東京でモンテッソーリな子育て

駐在妻によるパリ生活・モンテッソーリ教育・東京子育ての記録。パリの託児所・幼稚園・習い事の情報なども。

パリの日本人幼稚園一覧
ギャルドリー(託児所)について
モンテッソーリ教育視点での家具選び
子育てママにこそAppleWatch!タイトルのテキスト

【育児】我が家の抱っこ紐3つの使い分け!「1つだけ」の時代は終わり!?

スポンサーリンク

前回スリングについて紹介しましたが元々持っていたアイテムも活用しています。オススメの使い分けについて紹介します。

 

www.europe-kosodate.com

 

 

我が家が持っている3つの抱っこ紐

①スリング     次男生後2ヶ月で購入
②ベビービョルン  次男出産前に購入
③昔ながらのおんぶ紐←長男時から使用


ビョルンは長男の時に使って良かったので今回も妊娠中に購入していました。試着して個人的には某ブランドより安心感がありました。以前抱っこ紐の「紐外し」事件があって恐怖でしたが、ビョルンは後ろのホックを外されても子どもが落ちないですよね?その安定感が試着時に私が感じたものでした。

そのビョルンがあったのでスリングの購入は迷いましたがスリングを追加で買って良かった!!そしてビョルンでもおんぶはできるけどかさばるのでおんぶをするならやっぱり昔ながらのおんぶ紐!

今は1つで何役もこなせる商品もありますが、やはり専門のものには勝てませんね。我が家はたまたま3アイテム保持、となりましたが全部あって良かったもの!お金はかかりますし場所をとりますが、子どものためにも複数持って使い分けをしてもいいのでは?と思いました。

 

①スリング

何度か紹介しているので詳しくは過去記事をご覧ください。こんな感じで抱っこしています。次男は必ず寝ます!

f:id:great_journey:20211002235739j:plain

注意点としては、横抱っこの場合
赤ちゃんが天井を見上げる姿勢になるので
・ダウンライトが直接目に入らないようにする(真下に行かない等)
・天気の良い屋外では帽子をかぶせ眩しくないようにする

長男の時はどちらも当てはまらず気にならなかったのですが、次男の時は「日本はダウンライトばかり!寝る姿勢の赤ちゃんには眩しい!」、「夏!天気がいい!空が眩しい!」という状況でスリングには+αの対策が必要でした。子育てって知らないこと、新しい懸念・課題の連続だなぁとつくづく思います。

 

②ベビービョルン

言わずと知れたアイテムですよね。
赤ちゃんは暑がりなので今回もメッシュタイプを購入。メーカーとしては首すわり前(生後1ヶ月)から使用OKとありますが、歯医者さんのお話で我が家は首すわり後から使い始めました。(確かに後ろに首が倒れると口がポカンと開いてしまう)

長男の時にガンガン使っていたはずなのに久しぶりすぎて装着方法を忘れ、しばらくは装着にまごまごしてしまいました。そしてなんとなく着けていたけれどしっくりこなくて。歯医者さんで見ていただき正しい姿勢での装着を教えていただいたら次男の姿勢が劇的に改善!、私も抱っこしていて楽になりました。赤ちゃんを変な姿勢で抱くとせっかくスリングやうずまきクッションで作った正しい姿勢が意味をなさなくなるそうです!危ない危ない・・・(汗)


③おんぶ紐

長男出産時に「抱っこ紐」に憧れていたこともあり考えもしなかったおんぶ紐。私の父がおんぶ紐推しで「絶対使うべき!」と私がパリ在住時にわざわざパリまで持ってきてくれました(旅行のついでに)。

 

パリのマルシェでじいじにおんぶされる長男

f:id:great_journey:20211005091633j:image

ですが長男は体の発達がゆっくりだったのでおんぶ紐を使ったタイミミングが遅くとにかくおんぶを嫌がりほぼ使いませんでした・・・。でも次男は発達早めだし長男もいるので家事をサクサク進めないとおんぶしないと回らない!次男はおんぶして家事をしていると気づいたら背中で寝ている・・ということがよくあります^^;

おんぶ紐も実は前抱っこ可能な商品もあります!長男が2歳で気球に乗ったとき、上空でそのまま乗る・もしも抱っこすることがあってもそのままだと怖かったのでおんぶ紐で前抱っこしました!安心・安定で良かったです♪

 

父曰く「今の抱っこ紐は子どもが先に進む。おんぶ紐なら親の後を子どもがついていく安心感がある」そう。おんぶ紐は子どもの発達にどう良いかについてはこちらが参考になります(POINTの3,4に書いてあります)。

www.babywearing.jp

 

具体的な使い分け

上記で説明したような使い方をしているので、私は3つをこんな風に使い分けています。

<移動用>
・スリング
・ベビービョルン

生後4ヶ月くらいはほぼスリングの横抱っこ移動。首が座ってから荷物が多い時(両手を使いたい時)はビョルンを使っていました。スリングだと片腕で頭をサポートするので。

次男がかなり大きくなり生後半年手前からスリングの横抱っこは狭くて限界かな?という感じです。まぁ入れ方を工夫すればまだ横抱きでもいけそうですが。

<寝かしつけ>
・スリーング
(ベビービョルン)
(おんぶ紐)

基本はスリング。抱っこで寝かせた後にそのままベットに下ろしたいので。

だけどビョルンの対面抱っこでも寝た後に床のお布団に寝かせることはできるので、両手を開けたい時、寝かしつけしながら何かしたい時はビョルンで寝かせることもあります。おんぶ紐も同様。ただしおんぶ紐だと寝た後に床に降ろす時に体制を動かしてしまい、起きて泣かせてしまうことも・・・。

<家事>
・おんぶ紐

家事をするなら断然おんぶ紐!ズリバイやおすわり(まだ転ぶ)の恐怖にとらわれず私がしたいことがサクサクできますから!

これらの色々が1つの抱っこ紐だったら思うようにできていなかっただろうな。抱っこ紐を3種類も持ったのは結果論ですが、「1つだけ持つことが当たり前」と思っていたのでこの便利さは目から鱗でした。

保管場所も当然場所を取るので大変ではありますが、便利グッズは育児のサポートだけでなくママの心の負担も和らげてくれるのでうまく取り入れて楽をしたいですね。