パリ・東京でモンテッソーリな子育て

駐在妻によるパリ生活・モンテッソーリ教育・東京子育ての記録。パリの託児所・幼稚園・習い事の情報なども。

パリの日本人幼稚園一覧
ギャルドリー(託児所)について
モンテッソーリ教育視点での家具選び
子育てママにこそAppleWatch!タイトルのテキスト

【田町・愛育病院⑦】羊水検査

スポンサーリンク

私はあえて羊水検査を選びました。

 

出生前診断の是非についてはコメントをお控えください。
不安になるような記述もありますので、心配・不快に思われる方はこちらでお戻りください。

f:id:great_journey:20210704222631j:plain

 

私が羊水検査を選んだ理由

※私は医師ではないので正しい説明ではないものもあると思います。ですので私の話を鵜呑みにせずに正しくはお医者さんに相談をお願いします。


長男出産時、私は年齢が足りておらずNIPTを受けられませんでした(今は年齢制限がなくなりましたよね?)。他の出生前診断の選択肢では「確率で出るもの」「的中率(?)が高くはないもの」等しかなく、「事前にわかるならはっきりと知りたい」性格の私には選択肢は羊水検査の一択でした。
病院に羊水検査をしたい旨伝えて特に反対されることもなく、受講必須のクラスを受講しても気持ちが変わらなかったので医師からは「わかりました。では検査日を決めましょう」という感じでした。


一方直近の妊娠。
羊水検査をしたい旨伝えると「NIPTは妊婦さんの血液検査だけでリスクがないのに結果の精度が高い、かたや羊水検査は流産等のリスクがある、なのでNIPTで考え直しませんか?」というようなことを言われました。

わかる、わかるんですけどNIPTは確定診断ではない。偽陽性が発生しうるのと同じで偽陰性も起こりうる。

NIPTの方がいいとかなり説得されました。でも羊水検査を選んで何かあっても自分の責任。でもNIPTで説得されて選んで何かあっても病院が責任を取ってくれるわけではない。←私の当時の素直な気持ちです。決して病院を責めないでください。子どもを産む決断をして子どもを持つのは自分たちの責任、当たり前のことですから。

私は結果を確定診断として知りたい。なので私は羊水検査を選びました。

だけど。

・NIPTで偽陰性、出産後に陽性判明
・羊水検査で破水し、早産になった

両方のブログを読みまして。。
どっちを選んでも私は悩むなと。。
(もちろん「出生前診断をしない」という選択肢もありますが、私はわかるものはすべて知りたい性格なので)

NIPTの偽陰性は限りなく少ないのでしょうけど、日本の情報はほとんど検索で出なかったので英語で海外の文献等も検索し、その結果当時の私は確定診断ではないものはどうしても不安だったのです。←ここまで調べて決めたのであればもはや誰も止めないでしょう。夫に迷いを告げても「でも自分でやると決めたらやるんでしょ?」と言われて実際その通り(の性格)ですし。

そんな風に思いながらも羊水検査で破水した記事なども見て(流産ばかり気にしていたけれど破水もありえるんだよね)羊水検査も不安になったり。

結果羊水検査をして無事に出産しましたが、妊娠5ヶ月の当時は何を考えても気が気ではなかったです。

 

愛育病院/クリニックでの羊水検査

現在はNIPTを選ばれる方がほとんどだと思います。なので調べても直近の羊水検査についてはあまりヒットしませんでした。なので羊水検査がどんなだったか記録したいと思います。

私は長男出産時も羊水検査をしました。当時NIPTは確か35歳以上のみ対象で私は受けられなかったのです。

5年前の羊水検査@愛育病院

・事前に「出生前診断に関するクラス」への参加が必要
・その後検査を受ける意思があれば申し込み
・検査当日。お腹を消毒してエコーで胎児の位置を確認しながら羊水を採取
・張り止めの薬を処方され飲む、安静に過ごす
・(確か)シャワーは当日から、お風呂は翌日からOK
・後日検査結果を聞きに行く

クラスは原則夫婦で参加。我が家は夫がフランスにいたので私のみ参加。様々な事情で1人で参加している方もいるだろうに(実際他にもいた)、休憩時間中に廊下で飲み物を買っていると私に聞こえるように「1人で来ている人ってなんなんだろうねー」と女性パートナーに話しかける男性がいてすごく嫌な気持ちになったのを今でも覚えています。

検査時のことは5年も前の記憶なのでもう定かではないのですが、お腹に針を刺す段階で先生に確か「胎盤の位置が良くない」と言われやめましょうかと提案されました。針を刺す空間がないかもと。「診断が必要なんでしたっけ?ではなくてご本人の希望?うーん、どうします・・・?」と言われたけれどフランスは真夜中。夫に電話して相談する時間なんてある!?すぐに回答しなきゃだよね!?どうしたらいいのー!と頭の中でぐるぐる迷っていると

先生「・・・じゃあやっちゃいましょうか!うん!では針刺すよ。えいっ!」と実施してくれました。

事前にネットで羊水検査をされた方のブログを拝見して「長い針がゆっくり刺さっていった」と見ていたのにブスッと一気に刺されてびっくりでした。「その場でやめるかどうかの決断」「ブスッと一気に」の記憶が強すぎて他はほとんど忘れてしまいました。

実はこの検査後からお腹が張るようになり、出産までウテメリンを処方してもらい飲んでいました。羊水検査との因果関係は不明ですが張りに関しては不安な妊娠生活でした。

 

直近の羊水検査@愛育クリニック

・スタッフが多くて物々しい感じ
・専用のガウン?に着替える
・寝転んでお腹を出す
・エコーで胎盤、胎児の位置を確認する
・お腹に大量の消毒液を塗られる
(↑コロナで手に入りにくくなっていたアレか、などと考える)
・エコーの機械に清潔な袋をかけて再度エコー
・お腹に局所麻酔を打たれる
「赤ちゃんが動いてて難しい・・・」と言われる
・それでも先生が丁寧に長らくエコーとにらめっこしてくださり、お腹を押して空間ができた隙に穿刺
・無事採取、お腹を拭き大きな絆創膏を貼り終了
・検査結果は「電話+郵送」「対面」を選択可

検査前の説明書類には「羊水検査は愛育病院にて」と記載されていましたがクリニックで検査ができましたし、「麻酔は無し」とありましたが実際は局所麻酔をして痛みはその時のみ。ただし長い針が刺さる時は押される感覚とかがありました。

検査結果は電話でまずは3つのトリソミーの結果を聞き、後日クリニックで書面を見て全ての説明を受けました。1分くらいであっさりと終了しました。

5年前の「羊水検査後からお腹の張りが出現」があったので不安でしたが、第二子の際は張りは現れませんでした!この検査とは関係なく妊婦健診で「前回はずっとウテメリンを飲んでいた」と伝えると『張りやすい体質かも』と言われていたので、今回は臨月まで張ることがなくてとにかく良かったです。ただしつわりはとんでもなく辛かったので辛い妊娠生活でした、、、


genesis-nipt.com