パリ・東京でモンテッソーリな子育て

駐在妻によるパリ生活・モンテッソーリ教育・東京子育ての記録。パリの託児所・幼稚園・習い事の情報なども。

パリの日本人幼稚園一覧
ギャルドリー(託児所)について
モンテッソーリ教育視点での家具選び
子育てママにこそAppleWatch!タイトルのテキスト

【知育】講演会とオススメ教材

スポンサーリンク

先日、某有名幼児教室の講演会に参加しました。

 

これは「幼児塾に入ろう!」みたいな講演会ではなく、あくまで「育児話・今後の教育論」についてで、お受験をする・しないに関係なく終始とっても参考になるお話ばかりでした!

聞いたお話は書ききれないので書きませんが(いつか余裕があったら書くかも?)、良い教材を教えていただいたので紹介します。

 

 

玩具「パターンブロック」

遊びながら数学的思考が身につくというもの。

よくあるブロックだと「正方形」「長方形」「正三角形」とかなんだけど、これは例えば「二等辺三角形」なども入っていて、

子どもの頃にこれで遊んでおくとその後学校で習う角度の理解がスムーズになるとか、立方体がいくつも重なった図で「この中にある立方体の数を答えよ」のような問題が簡単に解けるとか、そういうのにつながるらしい。
(講演会では「なるほど〜!」と思ったのだけど、私の説明がつたなくてうまく伝わらなそうで残念、、)


見本を見ずに自由に組み合わせて何かを作ってもいいし

f:id:great_journey:20200202220136p:plain


指示に従って並べることもできるし(これが子どもには難しくていいらしい)

f:id:great_journey:20200202220140p:plain

立体物を作ることも可能。確かにこういうのを作ると奥がどういう仕組みになっているかわかりますよね。

f:id:great_journey:20200202220146p:plain

 

パターンブロックはこちら 

いきなり250ピースは多いかな?興味を示さなかったらどうする?と、我が家はまずはこちらを購入しました。 これを遊び倒したら250ピースを購入予定。

息子はいい感じにくいつき、数字や自分の名前のアルファベットを作っています。講演会でお話のあった通り、大人には簡単でも子どもには難しいようですんなり全部作り上げるとはいかないみたい。
ただの積み木としても遊んだりもしています。箱にしまえて小さくなるのも◎


パターンブロックは小さい子ならただの積み木として、少し大きい子なら見本に沿って遊べるので、兄弟の年齢幅があっても一緒に遊べて良さそう。


「タスクカード」という、指示がたくさん載った別売りの本もあるのでかなり遊べそうです。
 

画像はこちらのサイトからお借りしました。メーカーさんのサイトなのでパターンブロックについて詳しく載っています!

www.toyokan.co.jp

 

オススメ絵本も聞いたので、写真が見つかったら紹介します。

 

にほんブログ村 子育てブログへ