パリ・東京でモンテッソーリな子育て

駐在妻によるパリ生活・モンテッソーリ教育・東京子育ての記録。パリの託児所・幼稚園・習い事の情報なども。

パリの日本人幼稚園一覧
ギャルドリー(託児所)について
モンテッソーリ教育視点での家具選び
子育てママにこそAppleWatch!タイトルのテキスト

【次男1〜2歳】「じじゅん!」の自己主張と可愛い言い間違え

スポンサーリンク

次男は育児書通りに成長しているなと感じます。

長男はイヤイヤ期がなかったし自己主張も強くなく、黙々と遊んだり作業していた記憶。次男はイヤイヤ全開、長男がしなかったこともたくさんして、子どもってそれぞれだな〜と本当に思います。

 

自分でやる!じじゅん!!

例えば次男が階段を登る際、靴を履く際などに手伝おうとすると怒るので、私が「自分でする?」「自分?」と言っていたら次男が覚えて「じじゅん(自分)」と言うようになりました。

1歳後半からとにかく全部じじゅん!
手伝うと「じじゅん!」と怒って手で振り払ってきます。

・階段も1人で登る!
・靴、靴下の脱ぎ履きも自分!
・ベビーカーに乗るのもシートベルトを止めるのも自分!
・スプーンで食べるのも自分で!
・お風呂前に服を脱ぐのも自分!

とにかくママは手伝わないで!!
自分でやりたいの!!

この本のタイトルそのまんまです、、

とにかく歩く、走る。運動得意

1人で走って転んだりもしますが、それでも泣かないのは強いなと思います。
あととにかく歩く!長男は3歳を過ぎても抱っこ抱っこだったので全然違う。なので次男は全然ベビーカーを使わなくてお出かけは楽な分、常に猛ダッシュで走ってしまうので危険だし追いかけるのが大変。

1歳からでんぐり返しが得意・好き。走ってきて飛び込みでんぐり返しもするし、高いところに登ったりジャンプしたりも激しい。

二子玉川にあるエリック・カールの月の中で、丸だから登れない壁をよじ登っていた、、

f:id:great_journey:20230804120511j:image


↓この茶色の室内ジャングルジムを持っていて、まだまだ飽きずに遊んでいます。最近は一番高いところの棒に両足を開いて立ち、手を離しポーズを取るようになりました。怖い!
運動神経がめちゃくちゃいい。

赤ちゃん発音

次男はよくしゃべりますが言葉が明瞭でないものがあり、それがかわいいです。

「じじゅん!」もそうですし、最近はおやすみを「おちゃみ〜」と言うのが激かわ。

ファミリアのくまを当初発音できず「むま」と言っていて、もう言えるようになったけどむまむま言っているのもかわいいです。なので私も「むま」と呼んじゃう。

f:id:great_journey:20230804120445j:image

園で覚えてくる謎の言葉もありますが・・
 おたまで〜す→「おまたせ」のこと?
 ばくとうちゃく→電車遊びでにて

あとはご飯を食べていると両手を広げて「みんなおいしいね」と言うように。先生が言っているようです。あとはこれも先生の口癖なのか最後に「よ」と言います。
おもちゃを片付ける時に「これはこっちよ」のように。

長男はネガティブな言葉を使わないように育ててきたので「ダメ」「嫌」は言わなかったのですが(その代わりノンを覚えさせてた)、次男は園のお友達から覚えてくるようで「ダメ」「嫌」を言うようになって言われると辛いです(笑)アンパンマンも覚えてきてYouTubeでアンパンマンのおもちゃ紹介を観たがって、、こういうコンテンツ嫌なんですよね。*次男はモンテ園から転園したので今はアンパンマンとかにも触れてきます

でもそれを含めてたくさんのことを吸収して揉まれてくるので集団生活には感謝です。

そういえば長男はアンパンマンに興味がなくアニメも一度も観せたことがなかったです。長男に観る?と聞いたけど観なくていいと言われました。

 

いけないこと

長男はおとなしかったので、次男の激しさにはびっくりします。

・ダイニングテーブルに登る(しかもそこから椅子に座っている私にジャンプする、、)
・兄の頭を叩く
・コップの水をわざとテーブルにこぼす
・猛ダッシュで逃げる(駅、道路、、、)
・物を投げる

まだまだあった気がしますが忘れました、、

2歳ちょっとでまだ赤ちゃんに毛が生えた感じだと思うので、危ないこと・良くないことは丁寧に説明しながら接していきたいと思います。