宇宙好きっ子にオススメの施設。
東京のコロナ感染者が多く外出はまだ慎重になりたいところではありますが・・少しずつ遊べるスポットも紹介していきたいなと思います。
過去ブログで何度か紹介した通り息子は宇宙が大好き。絵本や図鑑を借りたり買ったり、星のステッカーを買って寝室の天井に貼ったり。
もっと宇宙に触れさせたいなと連れて行ったのが「TeNQ 宇宙ミュージアム」です。
TeNQとは?
宇宙に関する展示はもちろん、クイズラリーや各種コラボ(過去にはウルトラマン、はらぺこあおむしなどあり)も充実。
基本は4歳以上しか入場できませんが、ファミリーデーの日は4歳未満も入場可能です。
残念ながら現在はコロナ影響でファミリーデーが中止。現在3歳の息子を連れていくことができません。我が家は年間パスポートを持っていて息子も大好きな施設なだけに本当に残念。コロナの収束とファミリーデーの復活を願うばかりです。
www.tokyo-dome.co.jp
場所は東京ドームを目指していけばOK。外堀通り沿いなので水道橋駅が一番近いです。
同じビル内にボーリングや「スポドリ」という様々なスポーツが楽しめる施設等があります。お客さんがそこそこ多い割にEVが1〜2基しかなくて(最近行っていないので忘れました、、)時間帯によっては全く乗れずかなり待つことも。そこは注意です。
シアター宙(ソラ)の「宇宙グランドツアー」がオススメ
TeNQは前半は団体で進み、後半は自由行動です。前半に「巨大円形スクリーンを使った様々な映像プログラム」があるのですが、こちらは時間によってプログラムが決まっています。
その中でもボイジャー(2号だったかな?)と巡る壮大な宇宙の旅が楽しめる「宇宙グランドツアー」がオススメ。みなさんご存知の太陽系の星を少しずつ説明しながら宇宙を進んでいくのでわかりやすいですし楽しめます。
息子は2〜3歳でも食い入るように見て、「木星にもオーロラがあるんだよね!」「冥王星にはハートの模様があるんだよね!」と覚えたことを興奮気味に教えてくれます。そしてナレーションより先に星の名前を言っています^^;
プログラムは時期により変わることがあるのでお好きなものがある場合は開催期間を要チェックです。
画像をお借りしました:エリア紹介 | 宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー) | 東京ドームシティ
宇宙飛行士のコスプレができる
映像プログラムを観たあとは自由に見学して回ります。
火星を歩いているイメージ。
宇宙、星、探査機などの説明はもちろん、子ども向けには宇宙飛行士の衣装を着て写真が撮れるエリアがあったりとお楽しみも充実。
この時は好きにピースをはめて絵や文字を作れるスペースがありました。
ショップが楽しい!!
宇宙ミュージアムだけあって宇宙グッズが大充実。絵本や本などもあります。
H-ⅡBロケットのボールペンは本物そっくりの見た目!
私と息子のお気に入りは星の蓄光シール?ステッカー?です。実は以前Amazonで買ったものの蓄光が弱くあまり光らなくて。TeNQで買ったものはそれより安く・大きく・多く入っていて・蓄光力も強い!
他には息子は宇宙飛行士やロケットのマグネット、私ははらぺこあおむしコラボの際に買ったものがそれぞれお気に入り。コラボのマグカップもあってかわいい♡
年間パスポートがお得
3回行けば元が取れるので、何度も行きそうな方は年間パスポートがオススメ。ショップで10%オフになったりとちょっとした特典もあります。
コロナで閉園期間があったものの、年間パスポートの期限は延長されるようです(メールで案内がありました)。良かった!
ただし確か年パスでも入館は1日1回だったような・・・?謎のシステムです。
TDポイントカードがお得
東京ドームシティ内のほとんどのお店で使える(と思われる)TDカード。年パスには関係ありませんが当日券を買う場合は100円引きになります。ただし前売り券で買えば同じく当日券より100円引き。
チケットを購入したりシティ内でランチを食べたりするとどんどんポイントが貯まります。スマホアプリを使えばカードレスにできて便利。時々ポイントアップキャンペーンがあったりも。TeNQの他にもアソボ〜ノもあるのでコロナ前は我が家はけっこう行っていたんですよね、東京ドームシティ。
TeNQ オススメの時間帯
午後は混むのと、まだ2〜3歳だと午後は眠くなってしまうので小さいお子さん連れの方は午前の会がオススメです。ただしそうなるとお昼が大変。東京ドームシティ内にレストランはあるものの圧倒的に座席が足りない。東京ドーム周辺はいつ行っても人が多いんですよね。これだけがネック。
我が家はフードコートの丸亀製麺でお昼を食べることが多いです。息子がうどん好きなのとお子様セットがあるので。
もしくは11時くらいに着いて早めのお昼(レストランはさほど混んでいない)→TeNQ→ベビーカーで帰ると子どもは疲れてぐっすり😴、というパターンもあり。
大人だけでも楽しめるので遊び先の候補のひとつにいかがでしょうか♪