英語のサイエンス教室にも行きました。
レッスン内容
「サイエンス」と聞くと私はついつい実験やプログラミングを連想してしまうのですが、もっと広い意味でのサイエンスでした。
体験当日は主に「時計作り」。といっても電池などを使うのではなく工作を絡めて腕時計を作るというもの。文字盤を作ったり長針・短針をつけたりで「数学」でしょうかね。
多少の実験や工作があったので前半は興味深そうに参加していましたが、いかんせんまだ2歳時。1時間以上のレッスンは後半集中が切れてしまい机に座っていられずギブアップ・・・。
ということでこのタイミングで入会はせず見送りました。今は成長してもっと吸収できると思うのと息子にはサイエンスが合っていそうなので、この教室に関わらず何か探してみようかなと思います。
*習うことだけがすべてではないですが。先日は家で「粘土+重曹+お酢」などで火山の噴火の実験をしました。
気になる「レゴスクール」
レゴが実施しているお教室。例えば3歳〜クラスですと以下のスキルを高められるそうです。(HPより)
家でのレゴ遊びは単調になりがち(それでも息子の方が色々考えて想像以上のものを作る!親の方が頭が固くてダメですね・・)なので、体験だけでも行ってみたいところ。
他に気になる「サイエンス」もの
Googleでぱっと検索して出たのが「サイエンス倶楽部」。ここは本当に「ザ・実験」みたいですね。幼児クラスもあるし月2回というのは通いやすそうではあるものの、年間制だったり我が家から通えるところに教室がなかったりで残念。
4月からの「はこどもちゃれんじ 年中コース」では「サイエンスプラス」というオプションが始まる模様。これには興味があるのですが、こどもちゃれんじ自体に魅力を感じず来月3月で退会予定なのでこれは使えず。
家でできる実験キットもいいなぁ。。何かオススメの教室や通信教材などがあれば教えてください!!