リトミックの体験も行きました(忘れていた)。
ヤマハ音楽教室
パリから日本に帰国して幼稚園が週4、9:00-14:30とやや時間を持て余したので、ヤマハの1~3歳のお子様と保護者の方のための『ぷっぷるくらぶ』の無料体験レッスンに行ってみました。
教室自体はさすがヤマハ?さすが子ども向け?で明るくて入りやすく、靴を脱ぐのも清潔で良かったです(パリではハイハイエリアでも土足がデフォルト、、)。
我が家が行った教室での内容はこんな感じでした。
<レッスン内容>
・「ぷっぷる」というオリジナルキャラクターがいる
・オリジナルテキストがありオリジナルソングを歌う
・先生が常にハイテンション(派手なおばあちゃん先生に圧倒された私)
・先生がエレクトーンを弾き一緒に歌う(やや先生のリサイタル感あり^^;)
・決まったタイミングで決まった動き(ダンス?合いの手?)をする
<体験レッスンに参加した感想>
・オリジナルソングなので全くわからない
(覚えるまで大変そう)
・先生が子どもを型にはめようとする
(1-2歳児がほとんどという状況で「それダメよ」「この動きをして」など)
・費用が安い
(1回40分・月3回で月額5,000円。教材費は別途)
・お母さんたちが「ザ・日本のママ」で自分が浮いているようで居心地が悪かった
(パリではスリ対策で超カジュアル、フランス人は好きな服を着る。そのなごりで適当な服装で参加したら「え?母親のドレスコードありましたっけ?汗」みたいな見事に全員こんな↓服装だった。「帰国してもフランス人のように人の目は気にしない!我が道をいく!」という気持ちが一瞬で打ち砕かれたw 日本のママオシャレすぎ)
出典:https://laurier.excite.co.jp/i/CBKmagazine_70292783
自由なパリから帰りたてだったのでやたらと窮屈でした。。知っている歌、そうでなくてものびのび通わせたかったのでここは何か違うなと感じ体験のみでやめました。
ただし子どもへの接し方や先生のテンション(!)はは教室・先生によって異なるかもしれません。
個人の音楽教室
私の中で「小さい子の習い事=リトミック」という考えがあったので、もう一箇所体験レッスンに行きました。こちらは有料でした。
*個人の教室と言いましたが数カ所お教室を開講している規模のところです。
メジャーではない分生徒が少ないようで、体験に行った曜日は我が家ともう1組しかいませんでした。
<レッスン内容>
・先生がピアノを弾きながら誰もが知っている童謡を歌う
・ピアノで強弱をつけながら「ゾウさんみたいにのっしのっし歩いてみよう」「次はうさぎさんになってぴょんぴょん跳ねるよ」など、小さい子も楽しめる・飽きない・それでいて簡単な動きが混ざっている
・ピアノのきれいな音程を聞かせて耳を育ててくれる感じ
<体験レッスンに参加した感想>
・知っている童謡でとっつきやすい
・ピアノの音がシンプル、きれいで心地よい
・先生が穏やか、派手ではない(子ども受けしそう)
・少人数で先生が子どもたち一人一人に目を配って褒めてくれて居るだけで楽しい
・この時少々人見知りする息子がもう1人の子と関わりながら楽しんでいて、そのママさんも話しやすくていいなと思った(私が)
・レッスン代が高い、土曜日クラスは週末料がかかってさらに高額(月2回で13,000円とかだったかな?)
こちらのお教室はピアノ等のプロを目指す方が通っていたりとかレベルが高そうだったこともあり、質が高い分お値段も相応でした。生徒さんが少なく週末クラスしかなかったのかな?コロナ前だったので週末は家族で国内旅行に行きたかったし、振替レッスンはなかった気がします。そんな諸々で週末ずっと通う(正確には月2-3回ですが)決心がつかず、こちらはいいなと思いつつ通うことはありませんでした。(親の都合でごめんね息子よ、、)
たった2箇所でもこんなに違いがありますし、親・子、双方に心地よく楽しく通えるのが一番だと思います。体験だけでもいろんな収穫がありますし行って良かったと思います。
*その後幼稚園でリトミックが始まったのでラッキーでした!
パリでヴァイオリンを習った際に「子どもの音楽の習い事の適齢期」について先生にお話を伺った記事はこちら