パリ・東京でモンテッソーリな子育て

駐在妻によるパリ生活・モンテッソーリ教育・東京子育ての記録。パリの託児所・幼稚園・習い事の情報なども。

パリの日本人幼稚園一覧
ギャルドリー(託児所)について
モンテッソーリ教育視点での家具選び
子育てママにこそAppleWatch!タイトルのテキスト

3歳① 3歳児検診

スポンサーリンク

2歳〜3歳の記録。まずは検診。


アンパンマンミュージアムへ行ったよ
f:id:great_journey:20190914143626j:plain

 

3歳児検診の内容

パリでは個別検診だったので、ドキドキ!?の集団検診。
うちの自治体の健診内容はざっとこんな感じでした。

  • 眼の検査、耳の検査、尿検査(事前に自宅で)
  • 身長・体重測定
  • 眼の検査
  • 小児科医による問診
  • 歯科検診
  • 栄養士による食事相談

息子は「ママ、3歳児検診は注射しない?」ということだけが不安だったみたい。しないよ、と伝えると3歳児検診が楽しみに変わったそうです!


事前に自宅でやること

以下3点。問診票?とともに送られてきた書類を使って実施します。

視力検査
送られてきたお面で片目ずつ隠して飛行機、犬などを当てる

聴力検査
親が口元を隠して小さな声で言った単語を当てる、子どもの顔の後ろで指をこすってどっち側から聞こえたか当てる

尿検査
当日朝の尿を取る


聴力検査がいまいちできなかった。。

尿検査時はまだオムツだったけど、息子は新しいものに興味津々!なので、事前に「3歳児検診の日は朝起きたらこれを使っておしっこを取るよ!」と伝えていたら、当日の朝はまっさきにトイレに向かってくれバッチリ採取できました!
(オムツが取れていなくて実施できなくても問題ないと書いてありました)

 

検診当日の流れ

受付を済ませると、決まった順ではなく空いているブースに案内されました。

息子は歯科検診スタート!かかりつけの歯医者さんではなんともない息子だけど、ここでは知らない男性に寝かされてお口をみられて号泣!こんなスタートだったので、この後もややグダグダで大変でした、、


歯科検診
虫歯、歯茎、噛み合わせなど問題なし
(泣いて暴れてちゃんと見られなかった気も・・ただ別途歯科医院で定期検診を受けています)

身長 96.5cm
体重 13.5 kg

眼の検査
部屋を暗くして眼の検査、明るくして視力検査をしました。視力検査はいわるゆCとかのものではなく、自宅で事前に見たものと同じカード(飛行機や犬など)をどんどん離れていって答えさせるというものでした。これは両目ともOK。

耳の検査
自宅の検査ですべて◯(=わかった)にならなかったのでここでも検査。すべて◯だと検査無しでした)

結果、ここでもすべて◯にならなかったです。本来耳鼻科で要検査のところ、普段問題なく聞き取れていると伝えると、「では1ヶ月以内にご自宅で再検査した結果を郵送してください」となりました。

翌日、息子の鼻水が続いていたので耳鼻科へ連れていったところ、先生に「あ〜中耳炎だね。これじゃあ聞こえがよくなくて当然ですね」と言われました。服薬をしてよくなった段階で自宅で再テスト。無事すべて聞こえて◯となったので郵送して終わりました。
ただし、ここから中耳炎との長い戦いが始まるのであった・・(これはまた別途)

問診
問題なし。だったけど、息子は診てもらう際に「白衣の先生=さっきの歯科検診と同じ!?」と思ったのか入室拒否!嫌がるの息子になんとか違うんだよと理解させて診てもらいました。。


栄養士さんとの面談

どこかのタイミングで「息子は食べ物の好き嫌いがある。生野菜を食べない」と伝えたら栄養士さんとお話しするように案内されました。

担当はかなりサバサバした栄養士さんで 、「3歳は生野菜が嫌いでも普通のこと。今はまだ食べなくてもいずれ食べられるようになるし、気にしすぎないで!」と言われて安心しました。

他に気になることはないか聞かれたので生魚をいつからあげていいか尋ねると「3歳頃から少しずつなら大丈夫と言っています。今は聞いていないけど、以前は3歳児検診で《生魚をあげている方》と質問すると半分くらいは手を挙げていたんですよ。特に第二子以降のご家庭だと「上の子にあげているから気づいたら下も食べていた、とか、二人目だとまぁいっか」と早めちゃう方もけっこういて」と言われました。

ネットでは小学生以降がいいと書いてあったのでちょっとびっくり。ただ、同じくネットで(実際知り合いでも)2歳でいくらをあげているという方も見かけたし。本当に色々なんでしょうね。



こんな感じで意外とあっという間に終わりました!赤ちゃんと違って3歳だと「次はここでこんなことをするよ」と伝えると理解ができる、自分で歩いていけるなど、手がかからなくなるから全体的にスムーズになるのかな、と思いました。


次は4歳児健診か。赤ちゃん期に比べると1年に1回の健診は少なく感じるけど、きっとあっという間にくるんでしょうね。