息子のサングラスを新調しました。
フランスは日本より日差しが強い気がします。日が当たると暑い、痛い!
息子には4ヶ月の頃からサングラスをかけていました。と言っても大きくなるにつれてすぐ自分で取っちゃうようになっちゃって、なかなかかけてくれなかったけど。当時はA型ベビーカーを使っていたので、日差しを避けるために向きを変えれば済んでいました。
初サングラスは夫がBÉABAで購入したもの。子どもの頭の大きさ、形に合わせてフレームを曲げられます。不思議な形。赤ちゃんにはこれがいいのかな?
冬はほとんど日が出なかったのでサングラスは使わずにいました。最近は晴れる日が増えて、ギャルドリの帰りは夕日を浴びて眩しいのサングラスを購入しました。
買い物ついでにボンマルシェ3階のベビー服売場へ。ここの一角にサングラスが売られているのです。試着してみたらなかなか良かったので、BÉABAのものがまだ使えるか確認しないままその場で買うことにしました。サイズは「0-12ヶ月用」「12-36ヶ月用」「3-10歳用」があり、まぁ当然「12-36ヶ月用」を買いますよね?
気に入ったデザインを見せて店員さんに「これはどのサイズですか?」と聞くと「3-10歳用よ」とのこと👦店員さんは「この子はまだ1歳だから12-36ヶ月用がいいわよね?」と。私、忘れていました。ここはフランス。フランス人の子どもは顔・頭が小さいんだった👶息子、日本人の中でも頭が大きいんだった。結局3-10歳用を購入しました。
こちらは30ユーロ。一丁前に箱、ケース入りです。偶然にもパパとお揃いのブランドでした!PARISのブランドなのかな?私も同じの揃えようかな
BÉABAと比べたらこんなに大きさが違いました。確かに一年で頭もずいぶん大きくなったもんなぁ…。生まれたばかりの頃の写真を見返すとびっくりするもん。
とにかく買い換えて良かったです。これで眩しいお出かけ時も安心!
IZIPIZI
☆やB!ブックマーク、ブログ村をポチッとしていただけると励みになります。