パリ・東京でモンテッソーリな子育て

駐在妻によるパリ生活・モンテッソーリ教育・東京子育ての記録。パリの託児所・幼稚園・習い事の情報なども。

パリの日本人幼稚園一覧
ギャルドリー(託児所)について
モンテッソーリ教育視点での家具選び
子育てママにこそAppleWatch!タイトルのテキスト

【パリ】習い事③ 音楽教室その2「PARi-GRANDiR」@15区

スポンサーリンク

以前曜日を間違えて「ベビージム」に行った「PARi-GRANDiR」の、音楽クラスへ参加しました。

 

 

レッスンの詳細

・生後6ヶ月〜3歳までの子どもが対象

・週に1回、平日10:00-11:00のレッスン

・1回20ユーロ(複数回を申し込むと割引になる)

同じ教室でもジムより少し高いです。そしてまた午前中のレッスン…! 

 

レッスンの内容

・音楽に合わせて踊る

・マラカス、タンバリンなどの楽器を好きに触って音を出す

・音楽に合わせてフラフープで遊んでみる

・保護者が自分の好きな歌をうたい、それに合わせてみんなが踊る

・先生がシャボン玉を作る

 

最初の音楽教室はお鍋やおたまなど楽器でないものを使って音を聞いてみる、出してみるというのがありましたが、ここではいわゆる「楽器」のみでした。その点は最初の教室の方が好きです。

 

保護者が歌う点は、アフリカ系のヌヌさん(ベビーシッター)が多いこともあったせいかみなさん歌もダンスもお上手で!(リズム感がいいイメージがあります)見ているだけで楽しめました⭐️

f:id:great_journey:20180217075302j:imagef:id:great_journey:20180217075306j:image

 

シャボン玉は音楽教室と関係ない気がしますが、とりあえず子どもたちは喜んでいました。f:id:great_journey:20180217075308j:image

 

ここのレッスンは先生が音楽家ではないのか(?)、先生が歌うというのがほとんどありませんでした。全体的にプログラムがちぐはぐな感も否めない。単純に「赤ちゃん・子どものための音楽教室」といえど、実際に体験してみると違いや私の好みがわかってきます。

 

それにしてもまた言いますが、午前中のクラスは0歳児にはきつい。ここでも息子は途中眠くてぐずって大変でした。家を早めに出てお散歩&一時間ほどベビーカーでお昼寝をさせてから10時のレッスンへ参加する、という手もあるんでしょうけど、朝バタバタで余裕がない私にとっては無理な話…。

 

ということで、ここの教室は1、2回で行かなくなりました。単発で行けるので気になればまたいつでも参加できますしね!

 

ここの教室はもう一つ「アート」のクラスもあります。アート自体は息子に今参加させることに対してそんなに興味がないのですが、改めてHPの説明を読んでみたら「指や足を使って絵を描く」というものもあるらしく、これは赤ちゃんの五感の刺激に良さそう!英仏でのレッスンのようですし(ジムと音楽はほぼ英語なしでした…英語でレッスンされることにも期待をして参加したのに)。ただ、アートのクラスも残念ながら午前中のレッスンのみ💧それでも一度は参加してみたいと思います。

 

 

PARi-GRANDiR

http://pari-grandir.com

 

☆やB!ブックマーク、ブログ村をポチッとしていただけると励みになります。 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ