息子0歳時の習い事の記録。
パリにも赤ちゃん向けの習い事はたくさんあります。音楽、ベビーマッサージ、ママとヨガ、水泳、ジム(運動)等々…。
赤ちゃんに良さそうな、そしてフランス語のわからない私でも通いやすい「音楽教室」にまずは通うことにしました。音楽や歌を聞くこと、様々な音を耳にすることは赤ちゃんの刺激にとても良さそうですもんね!息子は音楽が大好きで、聞こえると体を左右に揺らして喜びます。
まずは最初に通った音楽教室について書きます。
MONBINIとは?
パリ15区にある、在仏駐在ママさんの中では知られた「子ども雑貨+カフェ」のお店です。ここの1階(日本でいう2階)にアトリエスペースがあり、ベビーヨガや音楽教室などが日替わりで開催されています。
詳しくはこちら
*サイト自体は英語にもなりますが、アトリエは英語にするとエラーになるのでリンクはフランス語で貼っています
レッスンの詳細
・生後2ヶ月〜3歳までの子どもが対象
・週に1回、平日10:00-11:00のレッスン
・1回22ユーロ(1回ずつ申し込みができる)
アトリエには靴を脱いで入ります。この時は参加している赤ちゃんのほとんどが1歳未満で、息子と同じくらいでとても過ごしやすかったです。だいたいがママと一緒に来ていました。おじいちゃん、おばあちゃん、パパと来ていた子も。
レッスンの内容
・歌で「全員の名前を聞いて挨拶をする」
・先生の歌に合わせて歌う(みなさん歌っていたのでおそらくフランスの童謡かな?)
・先生の声、動きを真似する(しゃがんで立ち上がりながら、低い声から高い声を出したり)
・マラカスなどの楽器を触って音を出してみる
・日用品を楽器にしてみる(お鍋、おたまなど。先生が持参)
・声を変えながらカラフルな布を顔に触れさせたり投げたりする
このレッスンは人気で、赤ちゃん+親で10組くらいいるのでお部屋はぎゅうぎゅう。先生は歌手もされているそうでとにかく声がきれい!生歌だから余計にかもしれないけれど、歌手ってこんなにすごいんだ…と感動しました。先生は最初の歌で子ども一人ずつ名前を聞いていき、一回で顔と名前を覚えるところがすごかったです。この歌は全員で歌いました。こんなイメージ↓
🐱🐶🐷 ♪Bonjour〜Bonjour〜Comment t'appelles tu?
🐰Chloe!
🐱🐶🐷 ♪Bonjour〜Chloe〜 et bienvenue!
※私が聞こえたフランス語なので違っているかもですが、、
という感じ。レッスンを通じて私も少しフランス語の勉強ができました。
先生のきれいな声を聞いているだけですごく心地いいし、おもちゃの楽器(ガラガラとか)に子どもたちは興味津々だし、息子は新しいものを触ったり舐めたり、他の子を観察したりとレッスン中は全てが良い刺激になっていたと思います。息子は楽器とか先生が出すアイテムに夢中なのはもちろんなんですけど、教室の壁や置いてある箱などにも興味があって一人だけ壁に向かって行ったりと人と違う面の発見もあって良かったです。
息子に「お部屋の真ん中で遊ぼう!」と言って連れ戻したこともありましたけど、大人がしてほしいことを強制するのではなく興味のあるものに(常識の範囲内で)自由に触らせる、好きにさせる、見守るということも大切だなぁと思いました。
新しい場所や人に触れさせると今までと違った一面が見えて良いですね。息子がもっと小さい頃、同じくらいのお友達に会わせたら目を触ろうとするのを初めて知りました。会わせなければ気づかなかったこと。今はこの癖(?)は治りましたが。
この音楽教室へは去年の夏前から通い出し、行ける時はなるべく行くようにしていました。学校などがお休みに入る7月でこのレッスンも一旦終了し、9月から再開があるのかないのか?(来年は休講です、という習い事も多いそう)と待っていたのですが全然アナウンスがなく、無くなったっぽいと残念に思っていたら9月に入って実施されることがわかりました。遅いよ…!
ですが9月は息子が体調を崩したり(風邪、手足口病!)10時のレッスンだとお昼寝時間とかぶってぐずることが多いのでなかなか通えなくなり、一時帰国をしてギャルドリ(託児所)も始まったので行かなくなりました。
我が家の通える範囲の赤ちゃん向けの習い事、10-11時のクラスがすごく多いんですよね。絶対みんなお昼寝の時間だと思うんですけど?
あとは、何度か行ったら毎回内容がほぼ同じで、私が「なんだ、また同じか…」と少し飽きを感じたりもしました。赤ちゃんはそんな風には思わないのかな?毎回同じ内容でもいいのか、それとも少しでも違う方が刺激になるのか。どうなんでしょうね?
ただ、ここはギャルドリとはかぶっていない時間帯なので、音楽好きの息子をたまに連れて行ってもいいかな〜とは思っています😌
※フランスでは習い事中に写真を撮るママがいてびっくり(と言いつつそれに便乗した私とみなさん)。こちらのママは自分の子どもを正面から撮りたいがために、教室の中央に寝そべって先生や他の子どもを邪魔しながら撮影…さすがにそれはダメじゃないかい?
ポチッとしていただけると励みになります。